細江真弓
兵庫県出身。
京都市立芸術大学音楽学部卒業。
同大学大学院修了。
関西打楽器協会新人演奏会に出演し、代表として選出され東京での打楽器協会新人演奏会に出演
小澤征爾音楽塾オペラプロジェクト、同塾オーケストラプロジェクトに参加。
これまでに打楽器を山本毅、伊藤朱美子、種谷睦子の各氏に師事
関西フィルハーモニー管弦楽団、
札幌交響楽団を経て現在フリーランスとして活躍中。
マジェスティック・パーカッション・アーティスト
現役のオーケストラ打楽器奏者・細江真弓による特別レッスンを開講!!
日程ごとにテーマを設け、数々の現場で培ってきた確かな演奏力を伝授します!!
これから始める方も、現役音大生でもドシドシご参加ください!!
♪講師からのコメント♪
リズム感を養うには、まずは打楽器の楽しさを感じることが重要だと考えています。
私が一番に始めたのはとても根気のいる練習ですが、まずは一冊の簡単な教則本を最後までやり遂げること。
簡単な教則本も途中で止めてしまったり『できた』からと次々進めていませんか?
最後の最後まで教則本をやり切ることがとても重要なんです。
そして、もっと大切なのは演奏を楽しむこと。
当レッスンでは初心者でも経験者でも単純にテクニックを身に着けるだけでなく、レッスンを通じて打楽器の楽しさを感じてもらうことで、より演奏が上手くなるキッカケをつかんでもらえたらなと思います。
中学生、高校生の吹奏楽部で打楽器を初めて伸び悩んでいる方。
音大受験をお考えの方。
楽団のオーデションなどを受けようとお考えの奏者の方。
打楽器演奏の楽しみを学んでみませんか?
〜第一回〜 2025年2月8日(土) ・第1部 初心者向け 15:00~15:45 ・第2部 中上級者向け 16:00~17:00 | [第1部] 15:00~15:45 (45分) ¥3500- 初心者向け 「基本的なスティックワークを学ぼう ~どういう練習をすればよいのか~」 [第2部] 16:00~17:00 (60分) ¥4000- 音大生や楽団所属の方向け、オーケストラでのスネアワークを中心に 「細江流オーケストラスタディ ~スネア編~」 ※課題曲は後日、お申込みいただいた方にメールにてお知らせいたします。 ■定員30名 ※初心者大歓迎です |
---|---|
〜第二回〜 ・第1部 初心者向け 15:00~15:45 ¥3500- ・第2部 中上級者向け 16:00~17:00 ¥4000- | [第1部] 15:00~15:45 (45分) ¥3500- 初心者向け 「強弱のつけ方、アクセントを学ぼう(仮)」 [第2部] 16:00~17:00 (60分) ¥4000- 音大生向け 「#2 細江流オーケストラスタディ ~スネア編~」 |
~第三回~ ・第1部 初心者向け 15:00~15:45 ¥3500- ・第2部 中上級者向け 16:00~17:00 ¥4000- | [第1部] 15:00~15:45 (45分) ¥3500- 初心者向け 「リバウンドの感覚を身に着けよう」 [第2部] 16:00~17:00 (60分) ¥4000- 音大生向け 「実践モックオーディション ※課題曲未定」 |
■レッスン料金以外の料金について
テキストや教則本などは別途必要な場合もございます。
事前に講師より案内があります。
スタジオ、機材の使用料金などは含まれております。
■レッスン場所
ドラムガレージ
1F スタジオ または、3F 瀬楽ホール
■機材について
一般的なオーケストラ打楽器はご用意があります。
備品以外の楽器のレッスンについては事前に相談ください。
ご自身の機材でのレッスンも可能です。
■お支払い・キャンセル料について
お支払いは当日店頭受付に現金でお支払いください。
キャンセルの場合は3日前までにお知らせください。
前日から当日のキャンセルにつきましては参加費の全額を請求させていただきます。
電話による受付時間
平日 13:00~22:00
土日祝 11:00~22:00
(不定休)